海外留学エージェントの評判・口コミ・サポート内容と費用

国×留学×留学エージェントで、各エージェントの評判や口コミ、サポート内容や費用などをまとめて紹介しています。

手数料0円は危険!?ニュージーランド留学エージェントを比較してみた【2022年】

ニュージーランドの留学エージェント比較まとめ

コロナ禍で厳しい入国制限を行っていたニュージーランドですが、2022年に入り規制を段階的に緩和、10月より全てのビザでの入国を再開する予定です。

待ちに待ったニュージーランドへの留学だからこそ、絶対失敗したくない…と考えている方は少なくないはず!

 

そこで!留学の強い味方、留学エージェントについて徹底解説しようと思います。

特に、ニュージーランド留学でも人気の語学留学やワーキングホリデー、高校留学などプログラムごとに、おすすめエージェントを見つける上で参考にしていただけたら嬉しいです。

 

 

留学エージェントを選ぶときに押さえたいポイント

留学エージェントって星の数ほどありますよね。
まずは、転職先や引っ越し業者を探すときと同じように、選ぶポイントや基準を明確にしましょう。特にこれからお伝えする3つのポイントは必ず抑えておきましょう!

 

ポイント①無料エージェントか、有料エージェントか

留学エージェントは大きく2つ、手続きが無料の会社と、有料の会社があります。
「え?無料で手続きしてくれるならそっちがいいじゃん!」と思ったあなた!そうやって安易に飛びつくと、痛い目にあうかもしれません!!!

というのも、無料エージェントは向いている人と、向いていない人がいるんです。

 

無料エージェントとは
主に学校の申し込みの手続きを無料で行ってくれる留学エージェントです。つまり「学校の手続きはやるけど、他の手続きは基本自力でやってね」というのが無料エージェントのスタンスなんです。

なので、次のような方で「めんどくさいから学校の手続きだけは頼むけど、後は全部自分でする」というスタンスの方には無料エージェントはおすすめです。

・すでに留学経験がある人
 例. 語学留学をへて、次はワーキングホリデーに挑戦しようと考えている人
・英語力に自信がある人
 例. 独学でTOEIC900点持ってますって方とか
・知り合いがニュージーランドにいる人

逆に言うとこういう方以外、無料エージェントはあまり向いていないと思います。

いろんな無料エージェントのサイトを見てみたのですが、ほとんどの会社が海外旅行保険加入や航空券購入、ビザ申請サポートなど、希望に応じて学校への出願手続き以外のサポートも提供しています。ただ、これら追加のサポートは有料オプションとしているところが多く、結構割高です。

「失敗したくない…」と思ってあれもこれもお願いすると、結局有料エージェントより高くなる…ということも全然あります。「ビザ申請はしてほしい」「事前のオリエンテーションは必要ない」など、自分の英語力や不安度に合わせてやってほしいことをまとめて、しっかり料金を比較しましょう。

合わせて注意いただきたいなと思ったのが、返金規約です。理由は、無料サポートなのにもかかわらず、キャンセル料金がかかる場合があるからです。下手をするとこのキャンセル料金が有料エージェントのサポート費用よりも高い!!なんてこともあるから驚きです。ただより高いものはないってこのことを言うのかなと思ってしまいました(苦笑)

契約するときって解約することなんて全く考えませんよね。でもコロナ禍の今、何が起こるかわかりません。コロナになって渡航直前で留学を延期・キャンセルしないといけなくなるかもしれないですし、留学を決めた後に運命の出会いがあって、日本から離れたくない!なんてこともあるかもしれませんw

万一のことを考えて返金規約はきちんと確認していくべきです。

 

有料エージェントとは
その名の通り、留学する上で必要な各種手続きを一定のサポート料金のなかで総合的にサポートしてくれる会社です。10年くらい昔は、かなり高額な料金設定をしていた会社が多かったようですが、ネットの普及などで情報の入手が簡単になるなどの影響を受けてか、割とリーズナブルな費用でサポートしてくれる会社もあります。

無料エージェントと比べ、総合的にサポートしてくれるため次のような方におすすめです。
・初留学(海外経験もあまりない)
・英語力が低い、自信がない
・英語の学習+アルファの留学プランを考えている
 例.専門的な勉強をする専門留学、インターンシップ、大学・高校への進学留学など

ただ、有料エージェントも、無料エージェントと同様に、希望するサポート内容によっては追加費用が発生するケースもある様子...汗 提示されたサポート料金のなかでどこまで何をサポートしてくれるのか?はしっかりと確認することをおすすめします。

 

ポイント②現地にサポートオフィスの有無

「現地サポートがある」とは、渡航した留学先に利用した留学会社のオフィスがあって、日本人スタッフが在中している状態のことをさします。

 

結論からいうと、ぶっちゃけ、現地サポートは必要ありません!!w
(「ニュージーランド 留学 エージェント」でググると「現地オフィスあります!!」と押してる会社ばっかり出てくるので言いづらいですが…w)

 

理由としては次のようなことが挙げられます。
・ちゃんとしたエージェントなら渡航後に必要な手続きは渡航前に教えてくれる
・学校に通う場合、ほとんどの学校には日本人スタッフが在籍している
YouTubeTwitterで情報収集も簡単にできる時代

さらに!加えるとニュージーランドって日本との時差がほとんどない(3-4時間程度)のため、何かわからないことがあっても日本の留学会社に確認すればいい!笑

さらにさらに!!海外のオフィスって土日祝日お休みで、営業時間も夕方5時とか6時までが一般的です。つまり、学校に通ったりアルバイトしている人にとって、相談したいタイミング(週末や放課後)にオフィスがしまっている..なんてこともよくあります。

 

さらにさらにさらに!!現地サポートを強く押し出している留学エージェントは、日本の法人ではなく、海外(ニュージーランド)の法人ということもよくあります。日本企業であれば日本の法律が適用されています。よって万一トラブルになっても、消費者センターに相談できます。しかし、ニュージーランドに本社がある場合、ニュージーランドの法律に基づいて会社が運営されてるので、日本の法律が通用しません。サポート料金や学費を支払ったのに連絡が取れなくなってしまった...なんてことになっても、どこになんと訴えたらいいのかすらわからない...と言うのは怖いですよね。

 

ポイント③留学プログラムの種類

留学というとまず思い浮かべるのが、ワーキングホリデーか語学留学ですよね。
ニュージーランドでもこの二つの留学は人気です。ただ、カナダやオーストラリアと比較すると人気具合は劣るんじゃないかな…というのが正直な感想です。

人間より羊の方が多いといわれるニュージーランド(すごいですよねw)への留学は、「農業を体験したい!」「ワイナリーで働きたい!」「大自然のなか、何もしない生活をしたい!」という方にはピッタリだと思います。でもオークランド以外は遊ぶ場所もあんまりないし、大人にとっては正直少し物足りなく感じちゃうんじゃないかなとも思います。

だからこそ、その環境が逆に活きる、中高留学とか大学進学にニュージーランドは人気があるんだなと調べてて思いました。オーストラリアとかカナダよりも、中高生を安心して渡航させられる生活環境や教育機関のサポート体制があるようです。

 

プログラムについて調べてて気づいたんですが、留学エージェントによって強みにしているプログラムが違うみたいです。そこで今回はプログラム別でおすすめのエージェントを3つずつ紹介したいと思います。

 

プログラム別でおすすめのエージェント

ここからはプログラム名(語学留学とかワーホリとか)+ニュージーランドでググった結果、上位に出てきたエージェントをお伝えします。Googleで上位に出てくるってことは情報量が多いってことなので、安心感もありますしね。

 

語学留学

1社目は…留学ジャーナルさん

www.ryugaku.co.jp

ニュージーランド 語学留学」で検索すると堂々1位に出てきます。めちゃくちゃわかりやすそうなタイトルですよね!ついクリックしちゃいますw ニュージーランドでできる留学の種類や費用、都市情報などがまとめられています。まずはざっくりニュージーランド留学について知りたいという人によさそう。

留学ジャーナルさんは大手の会社なので安心感がありますよね!ただ、その分サポート代金は

短期語学留学(8週間以内)33,000円
長期語学留学(9週間以上)88,000円

と、9週間以上の語学留学はちょっと高め…

 

2社目は…ワールドアベニューさん

www.world-avenue.co.jp

ニュージーランド 語学留学」で検索すると3位にランクイン!(2番目の会社はエージェントの比較サイトなので飛ばしました)
語学留学の特徴、参加条件 & 学生ビザ規定、渡航前・渡航後スケジュール、費用について1ページでまとめられているのでわかりやすい。留学見積シミュレーションっていうのもあって15秒で見積もりが作れるっていうのも助かりますね。

ワールドアベニューさんは有料エージェントですが、語学留学は留学期間問わず、一律3万円(税別)でサポートしてくれるみたい。8週間以下の留学の場合であれば留学ジャーナルさんと同じですが、9週間以上だと5万円も違います。いろんなエージェント見てきて思うけど、サポート全部込みで3万円なら意外に安いと思います。

 

3社目は…留学ワールド(DEOW)さん

deow.jp

ニュージーランド 語学留学」で検索すると4番目に出てきました。やっぱりお金のことについてはつい気になって見ちゃうよねw 費用の内訳、種類別費用の解説、費用の節約方法なんかが細かくまとめられててイメージしやすいです。


さんだけ無料エージェントですね。

あ、せっかくなので?解約時の規約をチェックしておきましょうか。

 

結論、無料エージェントとは言うものの、やはりキャンセルした際の手数料は発生するようです。ビザ申請が必要なプログラムの場合、キャンセル料金が3万円とのことです。有料エージェントのサポート料金は留学ジャーナルさんなら8万円、ワールドアベニューさんなら3万円だったので、ジャーナルさんと比べると安いけどワールドアベニューと比べると同じやん..となりました。加えて、英会話レッスン費用分もキャンセル料として引かれるようなので、受講回数次第では結構、キャンセル料として持っていかれる印象で、ちょっと残念です。ま、キャンセルしなきゃいいのですが。

DEOW 解約時の規約

参照:DEOWプログラム申込条件書

ワーキングホリデー

1社目は…ワールドアベニューさん

www.world-avenue.co.jp

ニュージーランド ワールドアベニュー」でググると2番目にヒットしました(1番目は留学エージェントじゃなくて非営利団体?だったので飛ばしました)。ワールドアベニューさんは語学留学でも紹介しましたね!

このページではワーホリの制度、人気都市、仕事、費用、サポート体制などがまとめられていました。とりあえずこのページを見たら大体わかる感じですね。ワールドアベニューさんは有料エージェントですが、ワーホリのサポート費用も語学留学と同じく3万円(税別)のようです。

 

2社目は…成功する留学(GIO CLUB株式会社)さん

www.studyabroad.co.jp

タイプ別ワーホリスタイル(面白いテーマですよねw)、アクティビティの内容、仕事、ビザ、主要都市案内、体験談などなど、情報が盛りだくさんでした!成功する留学(GIO CLUB株式会社)さんも有料エージェントで、ワーホリのサポート費用は109,800円(税込)みたいです。結構高いですね。。

 

3社目は…ニュージーランド留学センター(DEOW)さん

newzealand-ryugaku.com

ニュージーランド留学センターの運営会社を見てびっくり。語学留学で3社目に紹介した留学ワールドと同じ会社さんなんですねw

タイトル通り、ワーホリビザの必要書類やビザに関するお問い合わせ先、オンラインレジスター方法(申請)が書かれています。でも申請方法の続きはニュージーランド留学センターさんに申し込んでる人しか見れないというトラップが…!うまいことしてますねw

ちなみに、DEOWさんは無料エージェントです。

 

中学・高校留学

1社目は…ニュージーランド留学センター(DEOW)さん

newzealand-ryugaku.com

さっきとおなじ、ニュージーランド留学センターさんが一番上に出てきました!

教育制度、高校のシステム、必要な英語力、受講できる科目例などが書かれててわかりやすいです。中学・高校留学も無料でサポートしてくれるのかな~と思ったら…

※小学校、中学校、高校また一部の専門学校と大学のお申込みに関しては、別途サポート料を頂いております。

とのこと。中学・高校留学って難しそうですもんね..さすがに中高留学を無料でサポートするのは難しいみたいです。残念だったのが、サポート費用がいくらになるのかはどこにも書いておらず。問い合わせないとわからないのはちょっと不親切な気がする…。

 

2社目は…ワールドアベニューさん

www.world-avenue.co.jp

またまたワールドアベニューさん!DEOWさんといいワールドアベニューさんといい、この2社めっちゃ出てきますね。中学・高校留学の特長・費用、仕組みの違い、体験談、手続きなどがまとめられていました。おもしろいのがラグビー留学を紹介していること。ニュージーランドといえばラグビーですもんね!
中学校・高校留学は290,000円(税込)でサポートしてくれるみたいです。DEOWさんは料金が書かれていなかったので、相場がわかりませんが、やはり高校留学のサポートともなると、語学留学やワーキングホリデーなどと比べお高い印象ですね。

 

3社目は…ECC海外留学センターLET’Sさん

www.lets.ecc.jp

初めてランクインしましたね!ECCさんは英会話もしてるので有名ですよね。このページでは学校生活、ホームステイ、年間行事がまとめられていました。ECC海外留学センターLET’Sさんでは、選考料が19,800円(税込)、選考試験合格時に留学手続料が330,000円(税込)がかかるみたいです。選考料って留学会社さんを見ていた限りではあまり馴染みのない言葉でちょっと驚きましたw ワールドアベニューさんが29万円、ECCさんが30万円ってことは、中高留学のサポート費用の相場は30万円前後なのかな?

 

ニュージーランド大学進学

1社目は…ニュージーランド留学センター(DEOW)さん

newzealand-ryugaku.com

DEOWさんすべての留学プログラムでランクインしてますね!すごい。ニュージーランドの大学について、大学の入学条件を満たしていない場合、大学進学後に申請できる就労ビザが書かれていました。ただ、こちらもサポート費用がわからず…。

 

2社目は…成功する留学(GIO CLUB株式会社)さん

www.studyabroad.co.jp

成功する留学(GIO CLUB株式会社)さんもランクイン。常連さんが多いですねw
このページでは大学留学プログラムとして、それぞれの進学ルートが書かれていてわかりやすいです。大学進学のサポート費用は309,800円(税込)のようです。

 

3社目は…ニュージーランド学情報センターさん

ryugaku-joho-centre.co.nz

初めてランクインしたニュージーランド学情報センターさん。
大学一覧、大学へのパスウェイ、入学する方法、学費、取得できる資格とコースの種類、 大学スケジュールと入学時期などかなり詳しくまとめられていました。ニュージーランド学情報センターさんはニュージーランドにある無料エージェントなので、大学の手続きを無料で行ってくれるみたいです。

会社概要を見てみても「ニュージーランド政府公認の正式な株式会社」など記載があり安心そうな印象です。...が!!!キャンセル規定は結構怖い感じでした。

ニュージーランド学情報センター キャンセル規定

参照:ニュージーランド留学情報センター / キャンセル規定

1)はまぁいいとして...問題は2)ですよね。学校の規約上返金できない費用が生じるのは仕方ないにしても、それに追加で「未使用分授業料の5%」を返金できないって、学費が100万円だったら5万円、200万円だったら10万円ですよ?高校や大学の学費って結構するので、5%といえど、侮れない金額です。

やっぱりただより高いもはありませんね苦笑

まとめ

いかがでしょうか。今回はニュージーランドに留学する場合のエージェント選びのポイント3つと、プログラム別にエージェントを3社、見ていきました。

どうやって留学エージェントを選べばいいか、少しイメージできましたか?

留学を成功させられるかどうかは正直自分次第です!でも成功させるために少しでも助けになるエージェントを選ぶことも大切です!今回の記事が誰かの参考になったら嬉しいです!!

 

※当記事は2022年7月現在の情報をもとにしています。